木製玄関からアルミ製玄関へのリフォーム


玄関が古くなって汚れが目立ってきた玄関引戸を何とかしたいということで、木製玄関からアルミ製玄関へリフォームしました。
施工事例
玄関が古くなって汚れが目立ってきた玄関引戸を何とかしたいということで、木製玄関からアルミ製玄関へリフォームしました。
玄関が暗くなるのがイヤだということで上部に大きなステンドグラスの入ったデザインを採用されました。木目調のデザインで温かみのある玄関になりました。
外壁を取り替えたお客様。もっとオシャレな家にしたいと玄関ドアの取り替えを検討されました。木目柄の玄関ドアが優しい雰囲気を与えてくれます。飾り格子もオシャレです。
木製ドアの塗装が剥がれていました。ホワイトのドアとステンドグラスのデザインで印象がガラリと変更しました。
玄関ドアが重たくてバタンバタンと閉まった時の衝撃が大きかった玄関ドア。玄関ドアの取り替えで閉まる音も静かになって大満足です。
玄関に貼った木目柄のシートが剥がれたり長年の使用で傷みが出ていた玄関。カバー工法でたった1日の工事で取り替えました。黒茶色の玄関引戸がお家に落ち着きいた印象にしています。
取替え前のドアは鉄製でところどころ塗装が剥げてました。木目のドアで重厚感が生まれました。
電池錠の採用で鍵の開け閉めもボタン一つで簡単です。
長年の愛用で変色して気に食わないと思っていいたお客様です。木製引き戸の玄関から黒茶のアルミ引き戸へのリフォームで重厚感のある玄関になりました。段差も少なくなってつまずく心配もありません。
玄関が傷んで白い錆が出てきたお客様の玄関。デザインも古いしなんとかしたいと思ってました。木目柄の玄関に代わって、柔らかで明るい雰囲気になりました。引き手も大きくなったので、戸の開け閉めも楽になったと好評です。
玄関ドアが古くなって、錆が浮いてきていたお客様。せっかく変えるなら機能が良いものが良いとゆうことで、採風ドアと電池錠を選択されました。
ボタン一つで鍵の開け閉めができるので楽ちんです。